私たちについて

日本産業訓練協会(産訓)について

産訓は、発足以来わが国における企業内人材育成の専門団体として、産業界からご支援をいただき、 基幹人材の育成に取り組んでまいりました。 管理者向けのMTPと、監督者向けのTWI という2つの人材育成プログラムを軸に、新入社員から幹部社員まで幅広い研修コースを、公開セミナーおよび企業への講師派遣によりご提供しております。
いずれの研修プログラムも、永年の経験と実績に基づき、実際に仕事上で発生する具体的課題を対象とした実践的な内容となっています。
特に企業内インストラクター養成講座が充実しており、これまでに MTPは約4千人、TWIは2万人を超えるインストラクターを認定してまいりました。
これらの方々が企業内で後輩の指導に当たられた結果、戦後から高度成長期を経て今日に至るわが国産業界の発展の一助となったと思われます。
日産訓の講師陣は、企業内での研修講師の実績を重視、企業内インストラクターの指導実績も十分にある経験豊富な人材で構成されており、お客様のいかなるご要望にも幅広くお応えすることが可能です。

MTP(働く人の総合マネジメント力養成コース)のご紹介 2023年11月 第13次修訂版に改訂

MTPとは

戦後の1950年代に米軍から提供されたテキストを当時の通産省(現経済産業省)と産業界が協同して改良した「マネジメント(管理者)研修」です。
組織の中で、指導的立場の者が必要な管理の基本を体系的に学べるプログラムとなっています。
1950年代初頭、人材育成の必要性は理解されていましたが、それを企業現場に展開していく具体的な理論・手法は未整備のままでした。そこで米軍内で実施されていた管理者育成のプログラムを、当時の通産省(現経済産業省)が譲り受け、MTP日本語版として企業に紹介しました。このプログラムが、日本産業訓練協会創立時に通産省から協会に移管され、日本人の気質や組織風土、企業現場の実状に合わせて、現在の13次版に至るまで、多くの先達の手で練り上げられてきました。
時は移り変わっても、組織の人間関係や教育訓練の基本は変わるものではありません。一方で、時代によって変わる企業環境や新しい考え方を前向きに反映して変化しているのも、MTPプログラムの特徴です。


原理原則と時代への適応

何を学ぶのか

・標準28時間で、マネジメント(管理)の基本を体系的に学ぶ。
・組織の中で、仕事をどのように運営して成果を上げるかを学ぶ。
・組織の部下・メンバーとのコミュニケーション能力を高め、信頼を得ていく方法を学ぶ。
・課題やハラスメントへの対処を学ぶ。

研修の方法

・受講者同士で意見を出し合い研究する「会議式訓練」が主体です。
・職場で実際に起きている「事例」を題材にグループ討議・発表で進めます。
・講師(インストラクター)は、知識の提供と受講者同士の意見交換を引き出します。

社内インストラクターとは

先輩社員だからこそ提供できる自社の情報があり、受講者との間で築かれる深い信頼の絆が、会社全体の組織の活性化を呼び起こします。
社内インストラクターによる研修の実施が可能になるのがMTPの最大の特徴の一つです。

MTPのカバーする範囲

管理者の役割は多岐にわたります。業種、業態、担当する組織の大きさ、企業規模、経営理念や事業目標などによっても、その役割は幅広いものとなります。 管理者は事業の第一線で常に成果を求められるわけですから、さまざまな知識や能力が求められます。これらを総合して「より良い管理」の確立を目指す必要があります。その中でのMTPの位置づけは、この図の示す通りです。

より良い管理の確立
ページTOPへ

プログラムの構成

構成はⅥ部で、各部は「セッション」と「節」からなり、全体で14セッションです。標準の研修時間は28時間(7時間/日×4日間)です。14セッションは相互に関連していますので、順を追っての実施が望まれますが、各企業・組織における目標・目的や当面している課題に重点を置いて、組替えや短縮・延長も柔軟に対応することができます。

TWI(監督者訓練プログラム)のご紹介

TWI(Training Within Industry=監督者訓練)は、1950年代にMTP(Management Training Program=管理者訓練)と共に、日本の産業界に導入されました。
TWIは監督者教育の「原点」として世界的に普及しているプログラムです。
わが国では日産訓が中心となって、半世紀を超える訓練指導の結果、500万人以上の受講がなされています。
監督者教育として世界各国で普及しているTWIは、様々な業種で企業活動の推進力となって今も生き続けています。(中国語版・英語版あり)

TWI(監督者訓練プログラム)のご紹介

TWI(4コースの内容)

監督者自らが、職場の管理や監督に深い関心を寄せ、情熱をもって職務に当たることが大切なのは言うまでもありませんが、職務を遂行するためには、経験上、一般的に6つの条件を具備していることが重要です。

監督者の必要条件
職務遂行能力

したがって、TWI訓練では上の表の4つの能力(技能)を監督者に付与するために、4つのコースがあります。
※各コースにはトレーナー養成講習会と10時間講習会(JSを除く)があります。

ページTOPへ

理事長あいさつ

当協会は1955年の設立以来、産業界における人材育成の専門機関として、企業の皆様の協力のもとに歩んでまいりました。当協会の重要な使命である企業における研修指導者の育成を約70年間続けてきた中で、これまでに2万人を超えるインストラクターまたはトレーナーを養成してまいりました。
産業界では、これまでも一段と進むグローバル化、少子高齢化、女性活躍促進、事業のサービス化等に対応してきましたが、2020年に発生した新型コロナ禍を契機に、テレワークが一挙に注目され、AI、DXなどIT技術を取り入れての「働き方改革」が喫緊の課題となっています。競争が激化する国内外の事業を担う人材の確保は、経営戦略としてますます重要性を増してきています。人材の採用・育成・配置活用の任に当たる人事部門への期待は従来以上に高まりつつあります。
当協会は、このような人材育成のニーズに応えるよう、企業において豊富な経験を積んできた講師スタッフにより、顧客企業の実状に則した教育研修の提案とその実践指導を心がけてまいります。
関係各位皆様の一層のご支援、ご協力をお願いいたします。

一般社団法人日本産業訓練協会 会長 鈴木 俊男

ページTOPへ

講師紹介(本部公開講座担当の主な講師)

山口 和人(やまぐち かずと)

山口 和人(やまぐち かずと) 出版関係会社で人事部門を歴任。当協会主幹講師・研修部長。MTPならびにTWI全コースのリーダー資格を有し、 製造業、流通業、医療関係機関など幅広い業種の担当経験あり。中小企業診断士。

笑顔でわかりやすく、丁寧な指導で活力ある人財育成を目指します。

府川 亮一(ふかわ りょういち)

府川 亮一(ふかわ りょういち) タバコ会社で製造・人事部門を歴任。当協会主幹講師。MTP、TWIをはじめ、様々な人材開発プログラムに精通し、 新人から経営者にいたるまで幅広い階層に対応可能。

管理者の能力向上が若手育成の基本と信じて研修しています。

飯田 隆(いいだ たかし)

飯田 隆(いいだ たかし) 鉄鋼メーカーで、人事・労務、人材育成、事業管理等を歴任。 MTPインストラクタ-とTWIトレーナーの資格あり。15年間、キャリアカウンセラーの経験もあり。社会保険労務士。

現場で役立ち、「元気の出る研修」を心がけています。

五十川 正彦(いそがわ まさひこ)

五十川 正彦(いそがわ まさひこ) 光学機器メーカーにて生産技術(作業改善IE)に従事。製造機能の人材育成部門にて管理監督者研修を中心に講師を担当。
MTP、職場リーダー能力向上コース、TWI-4コースの指導資格取得。

皆様とともに研究して現場力向上の一助となれることを目指します。

篠田 清(しのだ きよし)

篠田 清(しのだ きよし) 電気機器メーカーで光学部品製造現場従事。その後、本社人材育成部門において若手・中堅社員を対象の、ものづくり研修を25年間担当。
当協会ではTWI-JIの10時間コース、トレーナー養成講座を担当。

『使えば必ず成果が出る道具』
リラックスした雰囲気作りに努め、皆さんに持ち帰っていただきます。

中村 夢美子(なかむら ゆみこ)

中村 夢美子(なかむら ゆみこ) ハローワーク、保険会社等勤務、司会業を経て、幅広い研修テーマでの指導経験を有する。産業カウンセラーとしても組織で働く人の心に寄り添い、ダイバーシティを大切にした学びを提供している。新入社員研修、中堅社員パワーアップ研修担当。

「人が変われば、組織の成果が変わる」。腑に落ち使える研修を心がけています。

馬場 英二(ばば えいじ)

馬場 英二(ばば えいじ) 製鉄会社の製造部門で、操業現場の監督者職を歴任。
その後、研修会社で監督者の人材育成に関わる。
MTPインストラクター、TWI各コースのトレーナー資格(一部リーダー資格)あり

監督者のTWI技能が「現場力向上」に繋がる研修を目指します。

八重樫仁(やえがし ひとし)

八重樫 仁(やえがし ひとし) 国内重電メーカーのグループ会社で35年間海外営業に従事。本社と欧米海外拠点での営業活動とマネージメント経験を経て当協会講師に。日本型と海外型のマネージメントに精通。

既に皆さんの中にある答えを導き出すのは「気づき」です。
そのお手伝いをさせて下さい。

柳沼 昌孝 (やぎぬま まさたか)

柳沼 昌孝(やぎぬま まさたか) 旧国鉄、タバコ会社、情報関連会社において多部門の管理職を歴任する中で、長年人材育成にも携わる。現在は、主としてMTPを中心とする管理・監督者研修を担当。
念願は、組織の多くの皆さんの能力開発と生きがいの向上に微力ながら貢献すること。

参加される皆さんのキャリアの進化につながる研修を目指します。

佐藤 靖子(さとう やすこ)

佐藤 靖子(さとう やすこ) 製造業から経営コンサルティング会社を経て、お客様企業の人事部門及び研修事業に携わり、講師活動を開始。MTP、TWI全コースの資格を有する。キャリアコンサルタントとして、ダイバーシティインクルージョンを公私ともに大切にしている。

ご参加の皆さまと常に対等な立場で、お互いに触発されながら学びを深めましょう。

森山 順子(もりやま じゅんこ)

森山 順子(もりやま じゅんこ) 製造メーカー、銀行、出版社に勤務。出版社では、営業マネジャー及び代理店リーダーへの研修責任者を担当。MTPならびにTWI全コースのインストラクターを取得。またキャリアコンサルタント養成講座講師としてキャリアコンサルタントの育成に携わる。
リーダー研修、キャリアマネジメント研修が中心

仕事とは人生である。より豊かな人生の為の仕事の在り方について共に考えましょう。

ページTOPへ

産訓の会員制度とご入会のおすすめ

会員のメリットをご活用いただくためにもご入会をおすすめいたします。

会員のメリット

1. 講習会・講座・セミナー受講料、各種催し、研究会等への参加
優先受付 特別価格でご参加いただけます。

2. 講師の派遣
特別価格にてご案内いたします。

3. 各種教材
特別価格にてご購入いただけます。

4. 企業内教育についての相談
無料にて承ります。

会費について

会費につきましては、企業の資本金、従業員数に応じて算定させていただきます。

ページTOPへ
メールでのお問い合わせはこちら

公開講座紹介

  • マネジメント強化
  • 職場リーダー育成
  • 中堅社員育成
  • 新人・若手育成

企業研修に役立つ様々な情報をお届けします。

コロキウム コロキウム

MTP、TWIの標準テキストに加え、豊富な実績に基づくオリジナル教材を各種販売しております。

取り扱い教材一覧 教材のご注文
ページTOPへ